仙台湾で根魚釣行
5月20日(日)仙台湾で釣りをしてきました。
同行者は、じろぽんさんと2号君 私の3人です。
去年9月の釣行以来ですので非常に楽しみです。
自分の船での操船は2度目ですので、まだまだ未熟なところが沢山ありますが、
じろぽんさんが同行してくれてるので、不安より楽しみの方が大きかったです。
天候は晴れ
波もとても穏やかでした。
朝4時頃の出船予定でしたが、ちょっとしたトラブルで6時頃の出船です。(笑)
牡鹿半島近くの田代島を目指して船を走らせました。
約1時間ほどでポイントに到着。
ロケーションも良好!
この日は根魚に絞って、水深10m辺りから始めてみました。
じろぽんさん達はタイラバ、テンヤを使って探ってみますがなかなかアタリがないので、
ちょっと深場に移動です。
20m付近だったと思います。
私がスロージギングを開始して、アイナメを初水揚げできました。
かわいいサイズだったので、リリースです。
その後は、GPSにマークされたポイント40m付近の魚礁を探って行きます。
私とじろぽんさんに同時にクロソイがヒット!
ゴゴンという久しぶりのアタリに、2人とも思わず歓声!
アタリが出ない時は次のポイントに移動。
これを繰り返しながら、お昼頃まで釣りをしてきました。
なんか? 2号君は良く寝てましたね。(笑)
寝る子は育つ! 育ちすぎ(笑)
始めての水揚げは、
アイナメ1本
クロソイ6本
アワビ1個???(笑)
あわよくば、赤いのや、青いのも釣りたかったけど、そんなに上手くはいきませんね!
マリーナに帰ってきてから、じろぽんさん達が船を洗ってくれました。
私もデッキまわりをゴシゴシ!
船の前で写真を撮らせてくれと言われて1枚パチリ!
ホント気持ち良かった釣りでした。
タイラバも効果大ですね!
アタリは多かったですね!
スロージギングのやり方も何となく分かりかけて、次がまた楽しみです。
根魚狙いは、根掛かりが激しいですけど、なんか好きになりそうな釣りです。
やっぱり 海! 楽しいです。
(ネットデカ過ぎだぜェ!)
iPadより